冬・・・寒くて嫌ですよね

寒いだけなら まだいいです。 雪かきで体力を奪われます。

しかし侮れません。
そんな 好きじゃない季節 「冬」ですが、時々 この季節ならではの

素敵な風景を見せてくれます

一つのパターンとして、夜晴れた日の翌日です。 放射冷却で キーンと冷えた朝。

この写真は 霜柱(しもばしら) なのですが、ギュイーンと丸くなって伸びてます。

当館の駐車場の近くで見つけました。

こちらは 氷の花が咲いている見たいに見えます♪
朝のちょっとした時間しか見れません。 寒くても外へ出てみるのがオススメです。

雨水が流れる為の管が凍ってしまったのか、管の外側を覆うように凍りついてしまいました。
空は青くて 気持ちの良い天候ですが、気温は低いです。

1月15日 さいど焼き

毎年 1月15日 小正月

僕の地域では さいど焼きの行事が行われます。
昨年 頂いた御札や正月飾りなどをお炊きあげする行事です。
(地域毎に少し風習が異なると思います)
大人はお酒などを飲みつつ、子供はお菓子を貰ってジュースをご馳走になります。
餅を持参して焼いて食べると その年は風邪を引かないと言い伝えられています。

燃えているのは 三角すいに形作られた ワラとカヤで、お昼に作って準備します。
その中に御札などを入れておきます。

雪下ろし作業

地域の共同作業です。 近所のみんなで雪下ろしをしてます。

仲間と顔を合わせて 同じ作業をするのは楽しいと言えば楽しいです。

ただし、自分の家の雪下ろしもしなければならないので 共同作業に参加してる場合なのか、自宅の雪下ろしを優先すべきか悩ましい部分もあります(笑)

 

もやし場

小野川温泉 冬の名物 豆もやし

明治時代から続く 小野川温泉の冬の名物。
米沢3大冬野菜のひとつ。

■雪菜 (笹野、遠山、古志田)
 ・雪菜-おきたま伝統野菜-山形 おきたま食の応援団
 ・故郷に残したい食材 雪菜(ゆきな)

■あさつき (小野川温泉)
 ・小野川あさつき-おきたま伝統野菜-山形 おきたま食の応援団

■豆もやし (小野川温泉)
小野川豆もやし-おきたま伝統野菜-山形 おきたま食の応援団

先日、鈴木さんが「もやし小屋」の除雪を行っていました。
もやしを作るシーンは特徴があり、その作り方に関心しますが、
普段から いろいろと手間が掛かるものですね。

 

この日、もやし小屋に ふらりとお邪魔したのですが、
鈴木さんが 小野川温泉 冬の名物 あさつき の収穫後、洗う作業を行っていました。

 

雪で隠れる信号機

これでも赤信号なんです。 見えますか? なんとか見えますが・・・
判断が難しいですよね。

 

雪の玄関前